今すぐ受講する

✔気になる保育士の離職率を徹底調査!高い園と低い園の違いって?

✔気になる保育士の離職率を徹底調査!高い園と低い園の違いって?

上記リンクよりご覧ください!

 

保育士を目指す人にとって、離職率はやっぱり気になりますよね。

できるだけ長く仕事を続けたい、保育士として活躍したいと考えている人にとっては事前に知っておきたい情報です。

そこで今回は、保育士の離職率について徹底調査し解説していきます。

保育士の離職率はどのくらい?長く働くためには?

一言に保育士と言っても、働く保育園によって職場環境や条件は異なります。

保育園によって差があることは頭に入れておきましょう。

保育士の離職率は?

保育士の離職率は?

平成27年に厚生労働省が発表した保育士等に関する関係資料によると、常勤の保育士として働いている320,196人のうち32,823人が退職をしています。

つまり、保育士全体の離職率は10.3%です。

他の業種・業界と比較すると?

厚生労働省が発表している平成 30 年雇用動向調査結果の概況によると、各業種の離職率は宿泊業・飲食サービス業で26.9%、生活関連サービス業・娯楽業で23.9%です。

こちらの統計データでは、保育士が含まれる医療・福祉では離職率が15.5%となっています。

保育士の離職率は他の業種と比較すると、特別高いというわけではありませんが一定数の退職者はいるという状況です。

保育士の離職の原因は?

保育士の離職の原因は?

では保育士が退職を検討する原因にはどういったものがあるのでしょうか?

次のようなことが挙げられます。

  • 仕事量が多い
  • 給与や待遇面の不満
  • 職場の人間関係
  • 保育方針への不満
  • キャリアアップ

保育士が退職をする理由として多いのは、他の仕事と変わりなく、仕事量が多すぎることに対する不満や、待遇面の不満などです。

また、保育園の保育方針に共感できないという理由や、キャリアアップを目指して資格取得のために一度退職する人もいるようです。

ここでもう一度考えておきたいのは、保育士の離職率は働く保育園によって大きく差があるということです。

では、離職率の高い保育園と低い保育園にはどのような違いがあるのでしょうか?

離職率の高い保育園の特徴

離職率の高い保育園の特徴

  • 人員が不足している
  • 給与が低い
  • 職場環境が悪い
  • 人間関係が作りづらい

人員は不足していて、仕事の責任の範囲が広くなってしまっている保育園は、保育士の離職率が高くなる傾向があります。

責任の重さに見合った給与がもらえなかったり、サービス残業の多いいわゆるブラック保育園も離職者が多くなります。

福利厚生や勤務条件が厳しい場合も同様です。

また、保育士同士のコミュニケーションが取りづらい雰囲気だったり、先輩保育士との関係が悪い保育園は働きづらさを感じてしまうこともあります。

離職率が低い保育園の特徴

離職率が低い保育園の特徴

  • 給与や待遇面が良い
  • 残業が少ない
  • 休みが多い、取りやすい
  • 福利厚生が充実している
  • 職場の雰囲気や人間関係が良い

保育士の離職率が低い保育園では、とにかく不透明になっている部分が少ないのが特徴です。

給与の支払われ方や保育士の働く時間、勤務体系が明確になっていることが多く、有給消化率が高いという特徴もあります。

また、職員同士の会話が多く職場の雰囲気が良いことも特徴として挙げられます。

保育士として長く働くために

保育士として長く働くために

できるだけ長く保育士として活躍したい人は、離職率も目安にしながら保育園を選ぶのがおすすめです。

働きはじめる前に、待遇面や先輩保育士の働き方についてしっかりと確認しましょう。

保育園の見学などができる場合もありますので、他の保育士さんが働いているときの様子や保育園の雰囲気をチェックしておくと安心です。

積極採用を行っている保育園や、すぐにでも来てほしいと言われる場合は人員不足の可能性もあります。

自分が保育士として活躍できるか、子どもたちを安全・安心な環境で保育ができるかを見極めましょう。

先に園の運営方針や雰囲気などを知ることで、働き始めてから後悔することもなくなります。

気軽に使えるサービスが多いので、ぜひお試し下さいね。

職場選びは離職率にも注目してみて!

今回は保育士の離職率について解説しました。

職場選びの一つの目安として離職率も参考にしてみると、長く働くことができる職場も見つけやすくなるのではないでしょうか。

また、自分が理想とする保育園であるか、自分が保育士として活躍するイメージができるのかも重要です。

理想の働き方ができる保育園を見つけてくださいね。

 

リアルな保育園情報は【Kyoshin HOPPA】のウェブサイトで!☜こちらをタップ