今すぐ受講する

保育士になるには学校に行かないとダメ?必要な資格や試験内容は?☆☆☆

保育士になるには学校に行かないとダメ?必要な資格や試験内容は?☆☆☆

保育士になるには、保育士を育成する学校にいかなくてはいけないと考える人も居ますが、必ずしもそうではありません。

保育士になるにはいくつかの道があり、学校に行かずに保育士になる方法もあります。

今回は、保育士になるための方法について解説します。

保育士になるには?自分にぴったりの方法を見つけよう

子どもと関わる仕事がしたい、何か手に職をつけたい、子どもの手が離れたから仕事がしたい、など様々な理由で保育士を志す人がいます。

学校に通い直すのは難しいという人が保育士になるには保育士試験を受験するという手段があります。

保育士になるための2つの手段

保育士になるための2つの手段

保育士になるには”保育士資格”の取得が必須ですが、保育士資格をとるには、下記の2つの方法があります。

1.保育士養成施設の卒業

2.保育士試験への合格

いずれかのルートで保育士資格を取得することで、保育士として働けるようになります。

それぞれの方法について、詳しく見ていきましょう。

1.保育士養成施設の卒業

1.保育士養成施設の卒業

厚生労働大臣指定の養成機関のある専門学校や大学を卒業することです。

保育に関する学習ができる学校が多く、卒業と同時に保育士資格を取得することができます。

今後、進学を考えている人や、保育士になるためにじっくり学びたいという人は、この方法で保育士を目指しましょう。

2.保育士試験への合格

2.保育士試験への合格

保育士試験は保育士になるために必要な知識が問われる試験で、合格することで保育士資格を取得することができます。

受験の年齢制限はありませんが、下記の受験資格のいずれか1つ以上に該当する人のみ受験可能です。

1.大学卒業
2.大学中退又は在学中で62単位修得済み又は習得見込みがあると学校長が認めた方。
3.短大卒業
4.短大在学中で卒業見込みがある
5.2年以上通う専門学校卒業
6.2年以上通う専門学校に在学中で卒業見込みがある
7.平成3年3月31日以前に高校卒業
8.平成8年3月31日以前に保育科高校卒業
9.中学・高校卒業後(同等の資格を有する方含む)児童福祉施設において2年以上かつ2,880時間以上従事し実務経験を積んだ方
10.中学卒業後、児童福祉施設において5年以上かつ7,200時間以上従事した方
11.平成3年(1991年)3月31日前までに高校を卒業された方

保育士試験は年に2回行われており、学生さんから主婦やサラリーマンの方まで幅広い人が受験しています。

保育士養成施設に通うことが難しい場合には、保育士試験で資格の取得を目指しましょう。

保育士試験で保育士になる人も多い

東京都福祉保健局が発表している調査データによると、平成25年4月から平成30年3月までに東京都で保育士に登録した人のうち、約40%が保育士試験を通じて資格を取得しています。

保育士試験で保育士になる人も多い

特に、30代以上の方の多くは保育士試験で資格を取得しています。

保育士になるために学校に行ってないという場合も遅すぎるということはありません。

今の仕事から保育士に転職する場合や、自分の子育てを通じて子どもと関わる仕事に魅力を感じた人などが、保育士資格の取得を目指して受験している傾向があると言えるでしょう。

学校に行かずに保育士になるには?

自身で保育士試験を受験して保育士になるには、試験への合格が必要ですが、決して簡単に取得できるものではありません。

まずは保育士試験がどのようなものかを理解し、保育士になるまでの道のりを明確にすることが大切です。

自身での学習で保育士資格を取得する場合、次のことを頭に置いておきましょう。

保育士試験は幅広い学習が必要

保育士試験は幅広い学習が必要

保育士試験は筆記と実技に分かれており、筆記に合格した人のみ実技を受験することができます。

そのため、まずは筆記試験に合格することが必須です。

筆記は保育に関する9つの科目から出題されるため、学習しなければいけない範囲はかなり広めです。

自身で学習を行う場合は、通信講座やe-ラーニングを利用して効率良く進めることが重要です。

一発合格じゃなくても大丈夫

一発合格じゃなくても大丈夫

9科目の勉強と聞くと難易度が高く感じますが、保育士になるには一発で試験に合格しなくても良いということを覚えておきましょう。

保育士試験では1度合格した科目は、次回の試験では免除されるという制度があります。

年に2回試験が開催されるため、例えば2回合わせてすべての科目に合格するというスケジュールを組むこともできます。

仕事をしながら保育士を目指す人や、今すぐに保育士にならなくても大丈夫という人は、少し長い目で見たスケジュールで保育士を目指すのもおすすめです。

まとめ

今回は保育士になるための方法をご紹介しました。

保育士になるには保育士資格の取得が必須です。

学校に通わずに保育士になりたい方は、保育士試験の合格を目指して勉強をしましょう。